GW 尾瀬至仏山2019年4月28日〜29日

過去の雪山記録

2019/04/28〜29 

尾瀬 至仏山 

ゴールデンウィークの尾瀬、

雪のある尾瀬は、GWの1週間前の週末くらいに開山、

植物保護の為、GW後は再び閉山。

尾瀬戸倉駐車場に車を停め、そこからバスで登山口のある鳩待峠まで約30分。

バス待ちの人達

至仏山はこの時期限定で、ルートを逆走でき、

鳩待峠→至仏山→山の鼻(テン泊)→鳩待峠ルートを選択。

2/3以上がBC(バックカントリー)の人達の中、9:30ノーアイゼンでスタート、

テン泊フル装備、水入れて14kg。

雪上泊装備にしては軽い方だけど、7ヶ月ぶりのテン泊装備と言う事もあり、

こんな重かったっけ〜!!と。

晴天の中、樹林帯は、とても穏やかで気持ち良く、そこを抜けると徐々に風が強くなり、

斜度的には余りキツくなく、久しぶりのテン泊装備だったので若干ヘコタレ気味、

2時間10分で至仏山登頂。

尾瀬ヶ原、燧ケ岳が一望でき、眺めは最高!! 

山頂は沢山の人で、

記念撮影後、山の鼻キャンプ場まで、普段一方通行のルートを下山。

尾瀬ヶ原&燧ケ岳をバックに記念撮影
下って来た斜面

トータルタイム 3時間50分。

テン場受付後、幕営。

テン場受付、お風呂もあるよ。

至仏山荘には、貴重なお風呂があり、折角なので入らせてもらい、

入浴後、テントでビールを飲んでいると、お隣のおじさま達から、声が掛かり宴会に。

年代は様々でしたが、みなさんソロで来ていると言う3人、これもまたテン場の良い光景。

深夜にトイレで目が覚め、

空を見渡すと、満天の星空。

三脚、カメラを持って尾瀬ヶ原へ。

尾瀬ヶ原からの燧ケ岳
至仏山

翌朝、4:30起床、朝の散歩へ

静寂の尾瀬ヶ原、足が自然と燧ケ岳の方へ進む。

透き通った空気、自然の無垢さ、

竜宮山荘まで行ってみよう。

往復9km、散歩のレベルを軽く超えると言う朝のひととき。

テント撤収後、鳩待峠へ。

次回は、尾瀬ヶ原から大清水、もしくは、残雪期しか登れな景鶴山を目標に…。

コメント